デジタル技術の活用およびDX推進の取組状況について
2022年7月1日
フレスデザイン株式会社は2008年の設立より業績は堅調に推移しております。2021年4月から2022年3月までの1年間の印刷生地の製造実績は32万㎡となりました。
平素より名だたる大手スポーツアパレルメーカーや大手出版社・アニメ制作会社のサプライチェーンの一部として当社が重責を担っていることを鑑みて、デジタル技術の活用およびDX推進による生産効率化を図り、需給に応えるスマートファクトリーを目指して参ります。
▶機器組込のデジタルセンサーによる不良検知および自動回復の導入
製造上の課題として生地印刷時の不良発生は回避できず、長年の課題と認識しています。
印刷に使用するプリンター機器について、不良品検知のためのデジタルセンサーが設置されているものを今後の導入選定条件に定め、不良廃棄率を削減し、また利益改善を推進します。
▶BCP(事業継続計画)の一環として、リモート製造・他社協業環境を実現
甚大な被害をおよぼす自然災害の発生頻度が増えていると取り沙汰される現状、また疫病などによる出勤・移動制限の可能性を考慮し、BCP(事業継続計画)にデジタル技術の活用およびDX推進の取組を最重要課題として設定します。
具体的な計画として、2022年度中にリモートで印刷機器を遠隔操作できるソフトウェアを導入し、大阪工場の現場従業員のみならず、東京など遠隔地の従業員を含む、全社リモート操作トレーニングを行い、工場現場のリモート環境を迫らせる状況が発生した際に速やかに移行できる環境を実現します。
さらに、今後の課題として、弊社のサプライチェーンの一部に弊社の拠点である大阪から離れた同業他社を組み入れ、災害時の協業協定の締結や、品質の均一化を目指し、経済を止めない、強い製造環境の実現に、継続して取り組んで参ります。
組織図
会社概要
会社名 | フレスデザイン株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 松村力 |
創業 | 2007年8月1日 |
設立 | 2008年11月11日 |
資本金 | 1000万円 |
大阪本社 | 〒562-0035 大阪府箕面市船場東2-4-1フレスデザインビル5F |
TEL : 072-737-7741 | |
FAX : 072-737-7991 | |
東京支店 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-1-2-804 |
TEL : 03-5829-4529 | |
FAX : 03-5829-4549 | |
インクジェット工場 | 〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-3-40 フレスデザイン第三ビル4F |
TEL : 070-5592-1393 | |
中国工場 池州福来士印花有限公司 |
中国安徽省池州市貴池区工業園三大洲路3号 |
TEL : 050-6867-4016 | |
事業内容 | 1.インクジェットプリント、昇華転写 |
2.水着のデザイン企画・製造、販売 | |
3.フィットネスウェアのデザイン企画・製造、販売 | |
4.水着・フィットネスウエア対応 | |
5.テキスタイル製造、販売 | |
6.キャラクターデザイン、抱き枕 | |
楽天ショップ | ・ポケットチーフ専門店GERARD |
・水着R | |
・アーコイリス | |
取引銀行 | りそな銀行 江坂支店 |
沿革
2007年 | デザイン会社として創業。テキスタイルデザインで養った色彩感覚と、グラフィックデザインで培ったノウハウを活用し、ジャンルに捕われないデザインを提案・制作を始める。 |
---|---|
2008年 | 自社ブランド「セテルース」開発。販売を楽天ショップ「アーコイリス」にて開始。 11月 法人化 |
2010年 | 自社ブランド ダンスウエア「Zigus」ジグス、立ち上げと販売開始。 |
2011年 | 10月 オフィス移転 フレスデザインビル |